Vim設定– category –
-
[neovim問題] Windows 10 で任意の設定ファイルを指定して起動する方法は?
この記事では、Windows 10 で neovim の起動時に、任意の設定ファイルを指定して起動する方法をご紹介します。 [解答] 起動時に -- -u パラメータを指定する 起動パラメータ neovim を下記のコマンドで起動します。 nvim-qt.exe -- -u {設定ファイルのパス... -
[neovim問題] Windows 10で設定ファイルを配置する場所はどこ?
この記事では、Windows 10 で neovim の設定ファイルを配置する場所と設定をご紹介します。 [解答] %LOCALAPPDATA% または %XDG_CONFIG_HOME% 配置場所1. %LOCALAPPDATA%\nvim 基本的には、環境変数「LOCALAPPDATA」配下の nvim フォルダに配置します。フ... -
[neovim問題] Windows 10 で neovim を最大化した状態で起動する方法は?
この記事では、Windows 10 で neovim のウインドウを最大化した状態で起動する方法をご紹介します。 [解答] 起動時に maximized もしくは fullscreen を起動パラメータに指定する 起動パラメータ1. maximized nvim-qt.exe --maximized neovim をこのコマン... -
[neovim問題] Windows 10 で neovim 起動時のウインドウサイズを指定する方法は?
この記事では、Windows 10 で neovim 起動時のウインドウサイズを指定する方法をご紹介します。 [解答] 起動時に --qwindowgeometry パラメータを指定する 起動パラメータ neovim を下記のコマンドで起動します。 nvim-qt.exe --qwindowgeometry {横のピク... -
[neovim問題] init.vim と ginit.vim の違いは?
この記事では、neovimの設定ファイル「init.vim」と「ginit.vim」の違いをご紹介します。 [解答] init.vimは設定全般、ginit.vimはGUIの設定 init.vim neovim の公式の説明ではこちら。 A file that contains initialization commands is generically call... -
neovimとdein.vimをWindows 10にインストールする簡単な方法
この記事では、neovim と dein.vim をシンプルに Windows10 へインストールする方法をご紹介します。 neovim 公式サイトからインストール まず、neovim のインストール方法には、色々と方法がありますが、Windows 10 にインストールするには下記が一番シン... -
neovim を Windows 10 にインストールする最も簡単な方法
この記事では、neovim を最もシンプルに Windows10 へインストールする方法をご紹介します。 neovim 公式サイトからインストール いろんなインストール方法がありますが、Windows 10 にインストールするには下記が一番シンプルな手順となります。 インスト... -
[Vimトラブル] Windows版 gVim で unite.vim と VimFiler が有効にならなくてハマった件
恥ずかしながら、基本的な理解不足によって保険のトラブルに長らく苦しんでいました。しかし、設定ファイルについて理解できたら、あっさり解決しました。 [解決] 設定は _vimrc に記載する NeoBundleなど基本的なVim関連の設定について、すべて ~/_gvimrc...