入門– tag –
Vim入門者が、Vimを習得するのに最適な問題集
-
[Vim問題]versionコマンドの結果を選択できるようにするには?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「versionコマンドの結果を選択する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :put =execute('version') Vimコマンド1. version の出力結果をバッファに出力する (ノーマルモード) :new (新しいバッファ... -
[Vim問題] messagesコマンドの結果を選択できるようにするには?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「messagesコマンドの結果を選択する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :put =execute('messages') Vimコマンド1. messages の出力結果をバッファに出力する (ノーマルモード) :new (新しいバッ... -
[Vim問題]文字列を全て置換するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「文字列を全て置換する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列}/g Vimコマンド. 全ての文字列を置換 (ノーマルモード) :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列}/g ... -
[Vim問題]文字列を確認してから置換するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「文字列を確認してから置換する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列}/c Vimコマンド1. 1文字だけ置換 (ノーマルモード) :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列... -
[Vim問題]全ての行末に文字列を追加するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「全ての行末に文字列を追加する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :%s/$/{追加する文字列}/g Vimコマンド (ノーマルモード) :%s/$/{追加する文字列}/ 全ての行末に文字列を追加できます。これは... -
[Vim問題]全ての行頭に文字列を追加するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「全ての行頭に文字列を追加する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :%s/^/{追加する文字列}/g Vimコマンド (ノーマルモード) :%s/^/{追加する文字列}/g 全ての行頭に文字列を追加できます。これ... -
[Vim問題]文字列を一回だけ置換するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「文字列を一回だけ置換する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列}/ Vimコマンド (ノーマルモード) :%s/{置換対象文字列}/{置換後文字列}/ 置換対象の文字列を1... -
[vim問題] 単語を検索するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「単語を検索する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] *、# Vimコマンド1. 単語を検索する(上から下へ) (検索対象の単語にカーソルを合わせて) * Vimコマンド2. 単語を検索する(下から上へ) (... -
[vim問題] 上/下から文字列を検索するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「文字列を検索する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] /{文字列}、?{文字列} Vimコマンド1. 文字列を検索する(上から下へ) /{文字列} Vimコマンド2. 文字列を検索する(下から上へ) ?{文字列} ... -
[vim問題] OSコマンドを実行するコマンドは?
この記事では、Vimでプラグインを使わずに「OSコマンドを実行する」ためのコマンドについて、ご紹介します。 [解答] !{OSコマンド} Vimコマンド1. OSコマンドを実行する :!{OSコマンド} Vimコマンド2. OSコマンドの実行結果を挿入する :r!{OSコマンド} エ...