Vim操作方法

[Vim問題] コマンドラインウインドウを表示する方法は?

コマンドラインウインドウを表示する方法は?
記事内に広告が含まれています。
スポンサードリンク

この記事では、Vim / neovim でプラグインを使わずに「コマンドラインウインドウを表示する」ためのコマンドについて、ご紹介します。

スポンサードリンク

[解答] Vimコマンド q: または : + Ctrl-f

(ノーマルモード)
q:

または

(ノーマルモード)
: + Ctrl-f

このコマンドを実行すると、このように過去のコマンド一覧が表示されます。

過去のコマンドを表示するコマンドラインウインドウ

なお、それぞれのコマンドで : なら過去のコマンド履歴、/? なら過去の検索履歴、=なら過去の計算式が表示できます。

コマンドラインウインドウとは?

そもそもコマンドラインウインドウを知らない方もいるかも知れません。

コマンドラインウインドウとは、Vim / neovim のコマンドラインで実行したコマンド/検索の履歴を表示/編集/再実行できる機能です。主には、以下のコマンドや検索が一覧として表示されます。

  • :で始めるコマンド(Exコマンド)
  • /?で検索したテキスト
  • =レジスタで計算した式

各コマンドの行でEnterキーを押せば、その行のコマンドや検索などが再実行できます。

コマンドラインウインドウを使う意味は?

一見すると、コマンドラインだけでも十分のように感じます。

しかし、このコマンドラインウインドウではノーマルモードと同じキーバインドで操作可能が可能です。つまり、

  • hjklキーでの移動やモーションで移動
  • i r o Oキーなどでインサートモードに移行して、コマンドを編集
  • /?キーで実行したコマンドを検索
  • どれかコマンドを実行する、あるいは :q または :quit でウインドウが終了

この操作が理解できると、次のような場面に利用可能です。

  • かなり以前に実行した長いコマンドを手早く検索して再実行する
  • 間違ったコマンドを大幅に修正して、再実行する
  • 2つ以上のコマンドをつなげて編集して、実行する
  • 何個か試したオプション(:setした値など)をヤンクして、設定ファイルや Vim Script に貼り付ける

ただし、よく終了コマンドの :q と入力間違えて、入力してしまいがちです。ご注意ください。

このVimコマンドの補足情報

  • 利用頻度2.0
  • 便利さ3.0
  • 覚え易さ4.0

関連するVimヘルプ

Vimからは、下記のコマンドでヘルプを確認できます。

:help command-line-window
:help cmdline-window
:help cmdwin

ヘルプで検索するときは、通常は大文字小文字は識別されませんので、どちらでも構いません。

参考書籍

こちらの書籍が参考になります。


Vim/neovim関連の書籍で、もっとも評判が良くてバイブルと呼んでる人もいる一冊です。Vim/neovimのバージョンに依存しない沢山のTips形式で、その表題通りに「思考のスピードで編集」できるようになるノウハウが詰まっています。その高い評価は Amazon のレビューからも分かる通りです。Vimmer なら必ず一度は読んでおいて間違いありません。


こちらもVim関連の書籍で評価が高い書籍の一冊です。vim-jpで見かける上級Vimmer(Vimサポーターズ)の皆様による、Vimを実践で使ったノウハウからプラグイン関連の情報が詰まっています。日本の Vim界隈を知る上でも是非一読しておきたい一冊です。

Vim/neovim の設定ファイルやプラグインなど、Vim script に関するノウハウがいくつも詰まった一冊です。日本で Vim Script をここまで深く解説している唯一の書籍と言えます。Vim力を伸ばしたいと考えるなら、絶対に避けては通れない書籍でしょう。

プロフィール
管理人
Vim太郎

Vim力アップして、そろそろ上級 Vimmer の仲間入りしたいIT系エンジニアの端くれです。読んでくる訪問者の皆様と一緒に、Vim力を上げていくことができる記事が書ければと考えています。

\フォローする/
スポンサードリンク
関連記事