Vim操作方法 覚えられない移動操作(その2) Vimの画面移動(スクロール)も色々とバリエーションがあります。 1画面下にスクロール CTRL-f 1画面上にスクロール CTRL-b 半画面だけ移動というのもあります。とっさに使えたら便利かな。 半画面下にスクロール CTRL... Vim操作方法
Vim操作方法 覚えられない移動操作(その1) 上下左右、行頭行末の移動など、いわゆる初歩的な移動操作はすぐ覚えられるわけですが、Vim特有の移動操作はなかなか覚えづらいものです。 今回から数回は、便利かつ覚えにくい移動操作をまとめていきます。 次のワード(単語)の先頭へ移動(wordの... Vim操作方法
Vim操作方法 タブの操作(その3) 全タブでコマンドを実行するには tabdo コマンドを使います。 :tabdo コマンド 意外と使えるかもしれないような、使えないかもしれないような。 ひとまず、最も使えそうなのは「全タブの文字を置換する」処理です。 :tabdo %... Vim操作方法
Vim操作方法 タブの操作(その2) タブを主要な Web ブラウザ と同じ操作で使えるようにします。 まず ~/.vimrc (%USERPROFILE%_vimrc) を新規作成 もしくは 下記を追記します。 " タブ(タブページ)をWebブラウザ風に操作するキーバイン... Vim操作方法